fc2ブログ

Entries

ACO×BlueRosesメンバーのコラボレーションテディベア

こんにちは。
オオタニヨシミです。

Very Merry Holy、2日目にちょっとだけ顔を出してきました。

既に初日に8F美術画廊のmamicoさんの絵のお嫁入りが決まったり、5Fのグッズも好評いただき、ありがとうございます。
8F美術画廊の絵は印刷でもエディション1の限定仕様ですので、気になる方はぜひ早めに見にいらして下さいね!


昨日の記事でサトコさんが5Fグッズについて書いているので、
私は8Fオルタナティブスペースのショーケースにいるテディベアをご紹介したいと思います。

オルタナティブスペースにいるテディベアは、福岡在住のテディベア作家ACOさんとBlueRosesメンバー(蛯原あきらさん、彩さん、Bennicoさん、ミヤモトヨシコさん、オオタニヨシミ)のコラボベアで、
メンバーのイラストをプリントしたオリジナル布で、その世界観にあったベアにデザインして仕立てていただいてます。
作品&作家の個性が引き立てられて、まるで分身みたいです。

BR_ACO.jpg

ebihara.jpg
蛯原あきらベア
なんと頭についてるスイーツもオリジナルの1点ものです☆

ohtani.jpg
オオタニヨシミベア
和洋折衷で頭にはラビットファーのモヒカンが☆

benicco.jpg
Beniccoベア
ハート形のキラキラ眼帯に隠れたおめめは、おっきなキラキラスワロフスキー☆

xi.jpg
彩ベア
彩さんのジーンズの生地を活かしてて、プレミア感があります☆

miyamo.jpg
ミヤモトヨシコベア
手描き布を使用していて絶対に二度と同じ味は出せない1点もの☆


このベア達、開催2日目にしてお問い合わせ多数らしくて、もしかしたら全てお嫁にいってしまうかも・・!
本当に必見!素敵なベアたちです。


ACOさんをご紹介下さったのは、イラストレーターの絵子猫さんです。
おしゃれイズムのスタジオアートなどを提供されたり大活躍中の彼女の個展で、ACO×絵子猫コラボベアを見て、「なんて可愛い!!」とLOVEコールをしてご縁をつないでいただいたのでした。
この場をお借りしてあらためて…絵子猫さん!ACOさん!ありがとうございました!


展示のベアは一点もので、もしご希望があればその都度同じタイプで作ることは可能ですが、ハンドメイドなため同じものにはなりません。
ACO×BlueRosesメンバーのスペシャルコラボベア!ぜひ会いにきて下さい~


ベアバナー


スポンサーサイト



この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://bluerosesblog.blog15.fc2.com/tb.php/49-96a5e8f5

トラックバック

コメント

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

プロフィール

Blue Roses

Author:Blue Roses

Blue Roses は、プロのイラストレーターとして活動し、新進気鋭のアーティストとしても国内外から注目される17組の作家が一堂に会し、ガールズイラストの可能性を広めるために様々な活動を行うプロジェクトです。

* 2009年10月24日・25日、東京ビッグサイトで行われたアートイベントデザインフェスタ vol.30にプロモーションブース出展
* 同日 参加作家17名の作品がおさめられたイラスト集「Blue Roses」を出版、先行発売

* 2009年12月17日~22日、表参道プロモ・アルテギャラリーにて「Blue Roses -Girls Illustration Exhibition-」を開催
1週間で約500名が来場し、盛況の内に展示会を終了
会期中、最寄りの表参道駅の駅張りポスターを出稿/新聞に取り上げられるなどプロモーションも話題になる

* 2010年5月、六本木・NY同時開催で「Blue Roses 2nd Exhibition [Kawaii]」を開催

* 2010年7月、18人メンバーのiPhoneケースが一斉リリース・iPRESS CAFEにて発売記念イベントを開催
* MacによるデジタルライブペイントのUST配信などを行い、その様子がiPRESS Vol.8に3ページに渡り掲載

* 2010年11月30日~12月14日 西武渋谷店館内3カ所のスペースにて 西武渋谷店 feat. Blue Roses【Very Merry Holy】を開催
* BlueRosesオリジナルグッズの期間限定ショップを開設
* アナログ、デジタル両作家によるライブペイントや宝飾フロアのクリスマスフェアのノベルティ作成など、様々なイベントを開催

* 2011年12月、「BlueRoses 5th Exhibition "Gift" Collaboration by 羽陽美術印刷」を開催。最新の印刷技術DFAによる作品発表をし、アートコレクターからも注目される
また多数のステーショナーリーグッズを同時にリリースした

Blue Roses

QRコード

QRコード

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる