fc2ブログ

Entries

Blue Roses~Girls Ilustration Exhibition~ 展示作品紹介 -オオタニヨシミ-

オオタニサムネ
BlueRosesメンバーのオオタニヨシミです。

昨年末は、Blue Roses~Girls Ilustration Exhibition~に
お越しいただき、ありがとうございました。

BlueRosesは、次の展開へ向けまた色々と企画などを進めています。
温かくなるころにはお知らせできるかと思います。
楽しみしていて下さいね。


さて、今日はExhibitionからはずいぶんと日が経ってしまいましたが
展示作品について、ご紹介いたします。

私は、すでにお仕事などで発表済みの作品を、さらにブラッシュアップし、
木製のパネル張りにマットなラミネート加工をした作品に仕上げました。

さらさらしたマットで硬質な印刷面になっていて、アナログ感の薄い、スタイリッシュな質感です。
私はパソコンを使って絵を描くのですが、デジタル感を持ったまま存在感を出したいと思っていたので、まさに狙った仕上がりになり、その方法を試せたことも大きな収穫でした。


[Bloom]をテーマに掲げた大きな作品では、1点。
虜囚 オオタニヨシミ

Bloomでの様子

オオタニ大きい作品
●虜囚
●1000mm×750mm Digital Print


自由テーマの小さな作品は4点。
小さい作品 オオタニヨシミ

オオタニ小さい作品
左上から右下
●LOVE HOLIC  ●music and art
●富士と松竹梅 ●狂茶会
サイズはすべて
● 297mm×210mm(A4) Digital Printnt


気軽にお部屋に飾れるくらいの大きさ、と思い、小さい作品はすべてA4サイズです。
(A4サイズは、オフィスのコピー用紙などでも馴染みのあるサイズです。)
右下の狂茶会は、今まで描いたゴスロリファッションの女の子たちを集合させて、お洋服の色や配置を調整した作品で、初期から最近までの作品が同居しています。
こういう遊び心が発揮できるのも、デジタル作品ならではで、お友達や見に来て下さった方に好評いただき嬉しかったです。

今回、現実の場所に作品を展示しましたが、そこにデジタルらしさ、デジタルで作品を作るというロジックを私なりにエッセンスとして効かせることができたのではないかと思っています。


BlueRosesでは、私自身、普段はっきりと意識しないことを意識して作品に向かうことができました。
メンバーでありながらも、これからBlueRosesがどんな風に咲いていくのか楽しみでドキドキします。

どうかこれから、このブログを読んで下さっているみなさんも、BlueRosesの活動を楽しみにしてください。
もし、よろしければオオタニの作品も一緒に楽しみにしていただけたら嬉しく思います。



↓ おまけ
展示では、先着100名様にBlueRosesメンバー17名から1枚ずつ、
17枚セットのポストカードをプレゼントいたしました。
私は、配布限定用に100枚だけ印刷したので、こちらでお披露目します。
BR限定配布用ポストカード:オオタニver
● クリスマス時期にあわせて、ドレスアップしたBRバージョンのポストカード


スポンサーサイト



この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://bluerosesblog.blog15.fc2.com/tb.php/13-2238ea68

トラックバック

コメント

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

プロフィール

Blue Roses

Author:Blue Roses

Blue Roses は、プロのイラストレーターとして活動し、新進気鋭のアーティストとしても国内外から注目される17組の作家が一堂に会し、ガールズイラストの可能性を広めるために様々な活動を行うプロジェクトです。

* 2009年10月24日・25日、東京ビッグサイトで行われたアートイベントデザインフェスタ vol.30にプロモーションブース出展
* 同日 参加作家17名の作品がおさめられたイラスト集「Blue Roses」を出版、先行発売

* 2009年12月17日~22日、表参道プロモ・アルテギャラリーにて「Blue Roses -Girls Illustration Exhibition-」を開催
1週間で約500名が来場し、盛況の内に展示会を終了
会期中、最寄りの表参道駅の駅張りポスターを出稿/新聞に取り上げられるなどプロモーションも話題になる

* 2010年5月、六本木・NY同時開催で「Blue Roses 2nd Exhibition [Kawaii]」を開催

* 2010年7月、18人メンバーのiPhoneケースが一斉リリース・iPRESS CAFEにて発売記念イベントを開催
* MacによるデジタルライブペイントのUST配信などを行い、その様子がiPRESS Vol.8に3ページに渡り掲載

* 2010年11月30日~12月14日 西武渋谷店館内3カ所のスペースにて 西武渋谷店 feat. Blue Roses【Very Merry Holy】を開催
* BlueRosesオリジナルグッズの期間限定ショップを開設
* アナログ、デジタル両作家によるライブペイントや宝飾フロアのクリスマスフェアのノベルティ作成など、様々なイベントを開催

* 2011年12月、「BlueRoses 5th Exhibition "Gift" Collaboration by 羽陽美術印刷」を開催。最新の印刷技術DFAによる作品発表をし、アートコレクターからも注目される
また多数のステーショナーリーグッズを同時にリリースした

Blue Roses

QRコード

QRコード

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる